「坂田アキラ(/志田晶)の数学が面白いほどわかる本シリーズ(中経出版)」

丁寧な解説で網羅性も高い講義調導入書。板書のような紙面構成が特徴

「坂田アキラ(/志田晶)の数学が面白いほどわかる本」シリーズ(中経出版

【評価】※1〜10の10段階
総合:10
学校の授業の復習を短期間でしたい人:8
数学アレルギーの人が使う「劇薬」的用途:10
真面目な人:1

板書のような紙面と独特の軽妙な語り口で人気のシリーズ。カテゴリーとしては「分野別の講義調参考書」の部類に入るのだろうが、丁寧にかみくだくというよりは「テンポを作り出す」ために話し言葉を使っているという感じで、扱っている例題も総合参考書(網羅系)のような選題で、レベル的には決して低くない。独学者(未習内容の先取りを含む)はもちろん、苦手分野のフォロー、基本事項を短期間で見直すなど幅広い用途が考えられる。この本だけで入試の基礎とよばれるレベルまではカバーできるが、内容が定着しているかどうかの力だめしなど、演習量を他書で補う必要性はもちろんあるだろう。

著者は、革命的講義で人気を博する予備校講師の坂田アキラ先生。表紙カバーの顔写真を見る限り「イロモノ」的印象が強いが、他教科も含めた日本の参考書執筆者の中で、今の受験生が参考書に何を求めているか、最もよく分かっているひとりだと、筆者(水野)は勝手に思っている。

難点があるとすれば、読む者を圧倒する独特の紙面構成。慣れる・・・というよりこれを受け入れられないと、読むこと自体が苦痛になってしまう。必要な情報だけを拾い読みすることを前提としているであろうから、真面目に全部の文章を読もうとすると負担になるので、そこは注意してほしい。さらに、空いた箇所に描き込んである「落書き」のようなキャラクターは著者本人の直筆だろうか?「暗いイメージのある受験勉強には遊び心が欠かせないんだ!」という人にはいいだろうが、このへんの感性が合わない人には絶対におすすめしない。