3日目

北野天満宮…東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花で有名な北野天満宮へ。学問の神様として有名だが、仕事が出来るようにお祈りしておいた。
金閣寺…その後、バスに乗り金閣寺へ。4、5回目になると流石に感動は薄れる。お経が書かれた扇子(900円)と、扇子入れ(500円)、栞(500円)を購入。外国人多し。ここ何日かで思ったのだが、中国人、韓国人以外の言葉を喋るアジア人がけっこう多い。
龍安寺…石庭も3度目ぐらい。ここでは湯豆腐1600円とご飯200円を食べた。敷地内に囲いがしてありお客さんだけ見れる仕組み。窓際の席で庭を見ながら落ち着いて食べれました。よくあるセットの懐石料理ではなく、単品で。今までは豆腐なんかに何千円も払うなんて高すぎるという考えだったが、今回自分の考えを見直されました。美味しい。。たれというかおつゆに漬けて食べるんだけど、これがけっこうボリュームがあり美味しい。素材がいいのかもしれん。横の席に女の子が一人で食べていて珍しいなと思っていたのだけれど、読んでいるガイドブックを見たら、ハングルだった。ちなみにこの子は次の仁和寺でも見た。
仁和寺竜安寺から歩いて。ややマイナーな感じだが、第一印象はとにかくだだっ広い。御朱印は5種類から選べるんだけど、弘法大師さまのにしておきました。
妙心寺…ここも歩いて。ここは広大。寺の壁の中にいくつもの寺院が分かれており、ここでは一番有名な竜の天井絵がかかれているとこだけ見た。拝観料500円は同じなんだけどここではツアー形式になっていてガイドの女性の巧みな話術で、わかりやすく説明していただきました。
広隆寺妙心寺からJRで一駅。太秦駅で下車。JRで待つ間、突如として中学校のときのことがフラッシュバックしてきてイライラしてきたり、落ち込んだり。太秦駅前のファミマで寒中灰とロシア人のエロ本を購入。気分を変える。この時点で15時過ぎ。太秦映画村は2500円ぐらいするし、16時半までということなので明日以降にする。広隆寺は規模は小さいですが、国宝第一号の半跏思惟像があったので見たかったのだ。
その後、嵐電にて四条大宮まで。ブックファーストで「同期生 「りぼん」が生んだ漫画家三人が語る45年 (集英社新書) [新書]」を見つけ思わず立ち読み。アマゾンのレビューで評価が高く、一条ゆかり弓月光に興味があったのだが購入するほど興味はなかったです。そこから祇園方面へ歩いていく。途中、ジュンク堂にて「モルアレルギー」の本と、「Pen」という雑誌を買う。大好きなローマ、ギリシア特集をやっていたから。鍵善良房でイモの菓子と何とかという母に頼まれた菓子を買う。その後、地下鉄の四条駅まで戻ってきて、地下鉄で京都駅まで。Portaの銀座四川で酢豚定食を。20時前に宿に戻る。